|  第98回日本結核病学会東海地方学会 第80回日本呼吸器学会東海地方学会  | 
      一 般 演 題 | |
C会場 第1日目(11月24日 土曜日)  | 
    ||
|  12:00〜12:45 気管支喘息 座長 藤田保健衛生大学医学部 呼吸器・アレルギー内科 松井潔  | 
    ||
| C-1 | スルピリン吸入試験陰性確認後のメフェナム酸内服にて肺外症状をきたした気管支喘息の一例 | |
| 三重県立総合医療センター 内科(呼吸器) | 筒井 清行 他 | |
| C-2 | 吸入麻酔薬が有効であった気管支喘息重積発作の二例 | |
| 豊橋市民病院 呼吸器・アレルギー内科 | 高田 陽子 他 | |
| C-3 | 当院における喘息重責発作に対するNPPV使用の検討 | |
| 公立陶生病院 呼吸器・アレルギー内科 | 片岡 健介 他 | |
| C-4 | 気管支喘息患者のアンケート調査によるQOLの評価 | |
| 国立三重中央病院 呼吸器科 | 山上 知也 他 | |
| C-5 | 気管支喘息の咳嗽に対する治療薬選択の検討―TX合成酵素阻害剤の再評価― | |
| 国立三重中央病院 呼吸器科 | 井端 英憲 他 | |
|  12:45〜13:21 気道疾患 座長 聖隷浜松病院 呼吸器内科 堀江美正  | 
    ||
| C-6 | Kartagener症候群の一剖検例 | |
| 春日井市民病院 呼吸器科 | 浅井 慶介 他 | |
| C-7 | 閉鎖性鈍的頚部外傷による気管損傷の一例 | |
| 聖隷三方原病院 呼吸器センター外科 | 羽田 裕司 他 | |
| C-8 | 繰り返す喀血で発症し気管支結石症と考えられた一例 | |
| 豊橋市民病院 呼吸器・アレルギー内科 | 権田 秀雄 他 | |
| C-9 | TBO(Tracheobronchopathia Osteochondroplastica)の一例 | |
| 国立三重中央病院 呼吸器科 | 山本 実香 他 | |
|  13:21〜13:48 呼吸不全・リハビリテーション(1) 座長 一宮市立市民病院 呼吸器科 清水信  | 
    
| C-10 | 間質性肺炎における最大酸素摂取量(Peak VO2)に関与する諸指標 | |
| 公立陶生病院 呼吸器・アレルギー内科 | 谷口 博之 他 | |
| C-11 | 間質性肺炎におけるSt.George’s Respiratory Questionnaire(SGRQ)を用いた health-related quality of life(HRQL)の測定  | 
    |
| 公立陶生病院 呼吸器・アレルギー内科 | 谷口 博之 他 | |
| C-12 | 間質性肺炎患者における外来呼吸リハビリテーションの有効性 | |
| 公立陶生病院 呼吸器・アレルギー内科 | 西山 理 他 | |
|  13:48〜14:24 呼吸不全・リハビリテーション(2)座長 県西部浜松医療センター 総合診療科 加藤俊哉  | 
    ||
| C-13 | うつ病を合併しCO2ナルコーシスにて診断された筋萎縮性側索硬化症の一例 | |
| 大垣市民病院 呼吸器科 | 進藤 丈 他 | |
| C-14 | In-Exsufflator(カフマシーン)を用いた気管切開チューブ抜去プログラムで在宅NPPVが可能となった高位脊損の一例 | |
| 社会保険中京病院 呼吸器科 | 吉本 鉄介 他 | |
| C-15 | NPPVとprone positionが有効であったARDSの一例 | |
| 公立陶生病院 呼吸器・アレルギー内科 | 麻生 裕紀 他 | |
| C-16 | 閉塞型睡眠時無呼吸症候群(OSAS)を合併したPostpolio syndrome(PPS)の一例 | |
| 藤田保健衛生大学医学部 呼吸器・アレルギー内科 | 林 正道 他 | |
|  14:24〜15:09 肺血管・肺循環 座長 藤田保健衛生大学医学部 呼吸器・アレルギー内科 磯谷澄都  | 
    
| C-17 | ARDSより回復後リハビリ中に突然死した脂肪塞栓症候群の一例 | |
| 半田市立半田病院内科 | 加藤 景介 他 | |
| C-18 | 胸部CT上限局性浸潤影を認めた若年発症の肺塞栓症の一例 | |
| 岐阜大学医学部 第二内科 | 由月 英行 他 | |
| C-19 | Rendu-Osler-Weber病に合併した、両側多発肺動静脈瘻の一例 | |
| 三重大学医学部 胸部外科 | 河井 秀仁 他 | |
| C-20 | 妊娠を契機に診断され、長期間にわたり進行を認めない原発性肺高血圧症の一例 | |
| 沼津市立病院 内科 | 家里 憲 他 | |
| C-21 | 喀血を主訴とし、縦隔腫瘍が疑われた胸部大動脈瘤の一例 | |
| 岐阜大学医学部 第二内科 | 森下健太郎 他 | |
| 戻る |