| <戻る |
| 第103回日本結核病学会東海地方学会 第85回日本呼吸器学会東海地方学会 |
一 般 演 題 | |
|
|
||
| 9:15〜9:51 間質性肺炎(1) 座長 東市民病院 呼吸器内科 杉浦芳樹 |
||
| A-21 | 多発性筋炎に合併したCOPの1例 | |
| 岐阜大学 第二内科 | 由月 英行 他 | |
| A-22 | 瀰漫性肺浸潤影を伴って発症した多発性筋炎の一例 | |
| 小牧市民病院 呼吸器科 | 加藤 美奈 他 | |
| A-23 | Pirfenidoneが有効であったIPF/UIPの1例 | |
| 公立陶生病院 呼吸器・アレルギー内科 | 野間 聖 他 | |
| A-24 | 肺病変を合併した成人発症Still病の1例 | |
| 静岡市立清水病院 呼吸器科 | 増田 昌文 他 | |
| 9:51〜10:18 間質性肺炎(2) 座長 名古屋大学医学部付属病院 呼吸器内科 今泉和良 |
||
| A-25 | 当院におけるびまん性肺疾患症例に対する外科的肺生検のとりくみ | |
| 半田市立半田病院 呼吸器内科 | 加藤 景介 他 | |
| A-26 | テネイシンCノックアウトマウスを用いたブレオマイシン誘導性肺線維症モデルにおけるIL-13の役割について | |
| 三重大学 呼吸器内科 | 中原 博紀 他 | |
| A-27 | Bleomycin誘発性肺線維症におけるT細胞特異的Nuclear Factor kappa B(NF-κB)およびActivator Protein-1(AP-1)阻害剤の効果について | |
| 三重大学 呼吸器内科 | 藤本 源 他 | |
| 10:18〜10:54 間質性肺炎(3) 座長 公立陶生病院 呼吸器・アレルギー科 西山理 |
||
| A-28 | 気腔内肉芽と好酸球浸潤を伴う間質性肺炎と診断した1例 | |
| 厚生連加茂病院 呼吸器科 | 辻 清太 他 | |
| A-29 | A型インフルエンザウイルス感染によるBOOPの1例 | |
| 引佐赤十字病院 内科 | 松山 泰 他 | |
| A-30 |
肺癌術後急性間質性肺炎の二例
|
|
| 藤田保健衛生大学 呼吸器内科・アレルギ−科 | 戸谷 嘉孝 他 | |
| A-31 | ARDSの臨床像を呈し外科的肺生検にて器質化肺炎所見を認めた一例 | |
| 公立陶生病院 呼吸器・アレルギー内科 | 鈴木 祥代 他 | |
| 14:40〜15:07 好酸球性肺炎 座長 磐田市立病院 呼吸器科 姉川史朗 |
| A-32 |
慢性好酸球性肺炎の一例
|
|
| 名古屋掖済会病院 呼吸器科 | 吉田 健也 他 | |
| A-33 |
非特異的な経過を呈した好酸球性肺炎の1例
|
|
| 聖隷三方原病院 呼吸器内科 | 山下 省吾 他 | |
| A-34 | 多発性骨髄腫の経過中に発症した好酸球性肺臓炎(疑)の一例 | |
| 聖隷浜松病院 呼吸器内科 | 岡部 浩典 他 | |
| <戻る |