| 12:15〜12:42 肺腫瘍 座長 名古屋掖済会病院 呼吸器科 島 浩一郎 |
||
| A-1 | 肺原発悪性線維性組織球腫の1例 | |
| 静岡市立静岡病院 呼吸器科 | 入佐 薫 他 | |
| A-2 | キメラ遺伝子検出により確定診断された肺原発滑膜肉腫の一例 | |
| 名古屋掖済会病院 呼吸器科 | 野田 友則 他 | |
| A-3 | 診断に苦慮した精巣腫瘍の肺転移と考えられた一例 | |
| 岐阜市民病院 呼吸器科 | 石黒 崇 他 | |
| 12:42〜13:18 肺癌1 座長 半田市立半田病院 呼吸器内科 小川 雅弘 |
||
|
A-4 |
FDG-PETが診断に有用であったブラ壁に発生した原発性肺癌の一例 | |
| 名古屋掖済会病院 呼吸器科 | 吉田 健也 他 | |
| A-5 | MD-CTによるVirtual Bronchoscopic Navigationが有用であった異時性多発肺癌の1例 | |
| 大垣市民病院 呼吸器科 | 安部 崇 他 | |
| A-6 | 肺線維症の中に線状陰影を示した肺腺癌の1例 | |
| 西尾市民病院 呼吸器内科 | 大野 城二 他 | |
| A-7 |
8年間にわたり経過した遅延発育型肺腺癌の1例
|
|
| 市立島田市民病院 呼吸器科 | 岩嶋 大介 他 | |
| 13:18〜13:54 肺癌2 座長 岐阜市民病院 呼吸器科 吉田 勉 |
||
| A-8 | 当院で最近診断したPlemorphic Carcinoma 5例の臨床的検討 | |
| 大垣市民病院 呼吸器科 | 伸 健浩 他 | |
| A-9 | 小腸転移をきたしたG-CSF産生大細胞癌の1例 | |
| 土岐市立総合病院 呼吸器内科 | 佐々木由美子 他 | |
| A-10 | 器質化肺炎病巣の極一部に癌細胞を認めた微小肺癌の1例 | |
| 三重大学医学部 胸部外科 | 樽川 智人 他 | |
| A-11 | 肺印環細胞癌の1例 | |
| 三重県立総合医療センタ− 呼吸器科 | 油田 尚総 他 | |
| 13:54〜14:39 肺癌3 座長 国立病院機構名古屋医療センタ− 呼吸器科 沖 昌英 |
||
| A-12 | 肺癌脳転移にGefitinibが奏効した一例 | |
| 聖隷三方原病院 呼吸器内科 | 安井 秀樹 他 | |
| A-13 | 当施設及び関連施設における非小細胞肺癌に対するgefitinibの使用経験 | |
| 藤田保健衛生大学第2教育病院 呼吸器内科 | 小林 花神 他 | |
| A-14 | Weekly Paclitaxel療法が脳転移に有効であった前治療無効非小細胞肺癌の一例 | |
| 岡崎市民病院 呼吸器内科 | 後藤 康洋 他 | |
| A-15 | 膵転移に伴う高血糖症状にて緊急入院となった肺小細胞癌の1例 | |
| 国立病院機構名古屋医療センター 呼吸器科 | 梶川 茂久 他 | |
| A-16 | ビノレルビン投与に伴う血管刺激症状に対する投与方法変更による影響 | |
| 三重大学 呼吸器内科 | 田口 修 他 | |
| 14:39〜15:15 肺癌4 座長 三重県立総合医療センタ− 呼吸器科 吉田 正道 |
||
| A-17 | 当院における緩和医療をふくめた肺癌チーム医療の試み | |
| 半田市立半田病院 呼吸器内科 | 小川 雅弘 他 | |
| A-18 | 陽子線治療後に広範な気管潰瘍を呈した肺腺癌の一例 | |
| 磐田市立総合病院 呼吸器科 | 内山 啓 他 | |
| A-19 | 高齢者重複癌の1手術例 | |
| 藤田保健衛生大学 呼吸器外科 | 森脇 正詞 他 | |
| A-20 |
小腸転移に対し手術を施行した非小細胞肺癌の2例
|
|
| 聖隷浜松病院 呼吸器内科 | 小西 建治 他 | |