| 第97回日本結核病学会東海地方学会 第79回日本呼吸器学会東海地方学会 | 一 般 演 題 | |
| A会場 第2日目(6月3日 日曜日) | ||
| 9:15〜9:51 肺真菌症 座長 清水市立病院 増田 昌文 | ||
| A-19 | アスペルギルス(Asp.)市中肺炎の1例 | |
| 社会保険中京病院 呼吸器科 | 榊原 雅樹 他 | |
| A-20 | 経気管支肺生検にて診断された肺クリプトコッカス症の1例 | |
| 三重大学医学部 第三内科 | 藤本 源 他 | |
| A-21 | CTガイド下生検にて診断した肺クリプトコッカス症の1例 | |
| 名古屋掖済会病院 呼吸器科 | 金山真理子 他 | |
| A-22 | ネフローゼ症候群に合併した肺ムコール症の1例 | |
| 旭労災病院 内科 | 森田 博紀 他 | |
| 9:51〜10:36 サルコイド−シス症 座長 東海市民病院 呼吸器科 佐橋 浩一 | ||
| A-23 | 過敏性肺炎との鑑別に苦慮したサルコイドーシスの1例 | |
| 沼津市立病院 呼吸器内科 | 家里 憲 他 | |
| A-24 | 間質性肺炎として加療されていた肺野型サルコイド−シスの1例 | |
| 三重大学医学部 第三内科 | 藤本 源 他 | |
| A-25 | Fluor-18-fluorodeoxy-glucose positron emission tomography(FDG-PET)により発見されたサルコイドーシスの1例 | |
| 浜松医科大学 第二内科 | 土屋 智義 他 | |
| A-26 | 腎機能低下と尿路結石を伴った高カルシウム血症を呈したサルコイドーシスの1例 | |
| 浜松医科大学 第二内科 | 乾 直輝 他 | |
| A-27 | 肺アスペルギルス症を合併し気胸を起こしたサルコイド−シスの1例 | |
| 名古屋市立大学医学部 第二内科 | 太田 千晴 他 | |
| 14:40〜15:07 呼吸不全(1) 座長 名古屋大学医学部 第二内科 山本 影三 | ||
| A-28 | 閉塞型睡眠時無呼吸症候群(OSAS)患者の生活の質(QOL) −歯科装具治療前後での変化について− | |
| 藤田保健衛生大学病院 臨床検査研究部 | 平田 正敏 他 | |
| A-29 | 閉塞型睡眠時無呼吸症候群(OSAS)における症状アンケートの有用性−終夜睡眠ポリグラ | |
| 藤田保健衛生大学病院 臨床検査研究部 | 岩井由香利 他 | |
| A-30 | 専用設備、専任技師のいない施設での睡眠呼吸障害検査 | |
| 豊田地域医療センター 内科 | 茂谷 真一 他 | |
| 15:07〜15:34 呼吸不全(2) 座長 藤田保健衛生大学医学部 呼吸器・アレルギー内科 松井 潔 | ||
| A-31 | 睡眠時無呼吸症候群患者の治療前後における心理社会的因子の改善効果の検討 | |
| 国立三重中央病院 呼吸器科 | 森岡 浩平 他 | |
| A-32 | 閉塞型睡眠時無呼吸症患者におけるLPS刺激による末梢血単核球からのTNF-a及びNO産生の検討 | |
| 藤田保健衛生大学医学部 呼吸器・アレルギー内科 | 林 正道 他 | |
| A-33 | 肥満低換気症候群の1例 | |
| 愛知医科大学 呼吸器・アレルギー内科 | 八木 健郎 他 | |
| 15:34〜16:01 呼吸不全(3) 座長 愛知医科大学 呼吸器・アレルギー内科 吉田 和仁 | ||
| A-34 | 在宅NPPVのQOLに関する質的研究 | |
| 亀井内科呼吸器科 | 亀井 三博 | |
| A-35 | COPD症例における栄養状態の検討 | |
| 小牧市民病院 呼吸器アレルギ−科 | 指尾 豊和 他 | |
| A-36 | 内視鏡的に治療し得た外傷性気管支損傷の1例 | |
| 藤田保健衛生大学医学部 呼吸器・アレルギー内科 | 竹内 保雄 他 | |
| 戻る |